
第一印刷ホーム > 会社情報
『三方よし』
売り手よし・買い手よし・世間よし
自らの利益のみを求めることなく、多くの人々に喜ばれる商品を提供し地域社会に喜びを還元していきます。
相手よし・自分よし・みんなよしの精神を広め、世界中が明るく幸せな世の中になるよう貢献していきます。
| 会社名 | 株式会社第一印刷 Daiichi Art Press |
| 住所 |
〒431-3113 |
| 連絡先 |
E-mail:color@dosukoi.co.jp |
| 創業 | 1969年6月22日(昭和44年) |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 代表者 | 代表取締役 大見信二 |
| 事業内容 |
|
| 設備 | オフセット印刷設備、デジタル編集設備、CTP設備、製本設備 |
| 売上高 | ![]() |
| 帝国データバンク | 企業コード:430177228 企業情報を確認する |
| 主要仕入先 | ・遠州紙商事株式会社 ・大日三協株式会社 ・株式会社光文堂 ・リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社 |
| 主要取引銀行 | ・静岡銀行 上島支店 ・遠州信用金庫 本店営業部 ・清水銀行 有玉支店 ・浜松磐田信用金庫 上島支店 |
|
株式会社第一印刷は2022年11月11日 FSC®/CoC認証を取得しました。 FSC®(Forest Stewardship Council®:森林管理協議会)は、森林減少など世界の森林が抱える問題や市民の環境意識の高まりを背景として、責任ある森林管理と林産物の利用を普及するために 1994 年に設立された国際的な非営利組織です。 株式会社第一印刷はFSC®を通じてSDGsに貢献します。 認証取得日:2022年11月11日
|
|
| 中核的労働要求事項に関する方針声明 |
|
| 1997年 | 12月 | 資本金1,000万円にて株式会社第一印刷設立。 |
| 1998年 | 5月 | フルデジタルDTPシステム導入。 |
| 2001年 | 5月 | フルデジタルカラーオフセット印刷機を導入し、ショートランカラー印刷分野へ進出。 |
| 2006年 | 7月 | WEBサイト荷札屋本舗を開設。 |
| 2008年 | 6月 | デジタルナンバリングシステム導入。 |
| 2009年 | 1月 | 本社工場を現住所地へ移転。 |
| 2010年 | 3月 | デジタル印刷機(POD)導入。 |
| 2013年 | 6月 | カラーオフセット印刷機増設。 |
| 2016年 | 7月 | 静岡県知事 川勝平太氏より「静岡県男女共同参画会社づくり活動」において知事褒賞を受賞。 |
| 2017年 | 6月 | 浜松市長 鈴木康友氏より「浜松市ワークライフバランス等推進事業所」として表彰される。 |
| 12月 | 経済産業省より「経営力向上計画」に関わる事業者に認定される。 | |
| 2019年 | 2月 | 情報漏洩防衛のため「SKY SEA Client View」システム導入。 静岡県知事 川勝平太氏より「子育てにやさしい企業」として褒章を受ける。 |
| 2020年 | 11月 | 浜松市よりワークライフバランス等推進事業所としての更新を受ける。 |
| 2021年 | 7月 | 静岡県より「ふじのくに健康づくりシルバー事務所」に認定。 |
| 2022年 | 3月 | 経済産業省より「健康優良法人2022」に認定。 |
| 10月 | プライバシーマークを取得。 | |
| 10月 | 代表取締役に 田中初代 就任。 | |
| 11月 | 森林認証制度「FSC®-CoC認証」を取得。 | |
| 2023年 | 4月 | デジタルカラー印刷機2号機稼働。 静岡県より「ふじのくに健康づくりゴールド事業所」に認定される。 |
| 2024年 | 7月 | バックカーボン印刷機導入。 折加工機導入。 |
| 2025年 | 3月 | 経済産業省より「健康優良法人2025」に認定される。 |
| 6月 | 代表取締役に 大見信二 就任。 |